猪野木校長先生
2020-03-25
皆様、こんにちは
アイフルホーム松山東店の松本です
いつもアイフルホーム松山東店のブログを
ご覧頂きまして誠にありがとうございます
3月も残り少しですね
今日は中学校の終業式なので久しぶりの全員登校
(帰ったら成績表が置いてあるんだろうな~)
コロナウイルスの影響で自粛モードが続いています。
休校からの春休み・・・来月の新学期はどうなるんだろう・・・
まだまだ心配が尽きませんね
私も子供たちと同様、仕事と日用品の買い物以外、
外出しない生活が続いているので、テレビばかりです汗
そんな時、目にしたニュースで特集されていた
「下妻市立東部中学校」の猪野木校長先生の話。
猪野木校長は毎日ゴミを拾いながら、子供達に「居てくれてありがとう」と声を掛け、
子供たちの登校を見守っていたそうです。
そんな中、迎えた今年の卒業式。
先生たちもアイディアを出し合い、参加者は全員マスク着用、
椅子の間隔は1m、換気の為に窓を開けたまま、在校生は不在でした。
式に先立ち準備した在校生のメッセージや休校前に練習していた合唱の様子が映像で流れ、
卒業証書を一人一人に手渡すなどぬくもりある式典となりました。
30分程で終わった卒業式。
その直後に卒業生からのサプライズ。
今年で定年を迎えられる猪野木校長先生へ生徒からの感謝状授与
卒業生から「校長先生、いてくれてありがとうございました」と感謝状が渡されました。
すごく素敵な学校だな~・・・と感動
一日中、「コロナウイルスの感染者が増えました」
「新たな感染者が出ました」・・・・と、暗いニュースばかりだったので、
下妻市立東部中学校のお話を知る事が出来て、心が温まりました
【来場予約はこちら】